神奈川銀杏会とは
神奈川銀杏会は、東京大学同窓生で、神奈川県に勤務ないしは在住する方・有志をメンバーとした親睦会です。
主な活動として、6つの同好会等を開催しています。また、社会活動として、オイスカに対する協賛を行っています。
平成26年連合会全国大会出席の神奈川銀杏会役員と濱田総長・江川理事
同好会等活動紹介
三土会
昼食会(三土会)は、神奈川銀杏会の同好会活動の一環として、会員各位の知識教養を高めると共に、会員相互の親睦を深める場として開催しております。多くの方々のご参加をお待ち申し上げます。
[開催日時] :毎月第三土曜日 11:30~14:00
・昼食をとり話題提供者のスピーチを聴いた後、
意見交換・自由討論をいたします。
・当日の予定 11:30~12:30 昼食及び会員懇談
12:30~13:30 話題提供
13:30~14:00 質疑応答及び意見交換・自由討論
・テーマに依り、スケジュールを変更する場合が御座います。
JR横浜駅東口徒歩3 分 スカイビル27F
http://www.ginza-cruise.co.jp/yokohama/
三土会のホームページには、毎回の話題の要約が
掲載されています。
http://kanagawaichousandoka.in.coocan.jp/index.html
[参加申込方法]:
参加御希望の方は開催日の1週間前までに
幹事宛てに申し込んで下さい。
[会 費]:神奈川銀杏会会員様 2,700 円-3,500 円/人程度(実費)。
神奈川銀杏会の会員でない方は、上記金額に加えて500円のプレミアムを
追加でいただきます。但し、初回から4から5回目までは、「お試し期間」
として、プレミアム500円を免除させていただきます。
神奈川銀杏会の会員でない方も振るってご参加ください。
但し、神奈川銀杏会の会員、非会員によらず、話題提供者は無料。
[幹事連絡先]:
・羽田壽夫 E-mail:mailto:hisaohaneda@mx2.ttcn.ne.jp
・奥出信一郎 E-mail:YRX02226@nifty.com
三火会
三火会では毎回会員や卒業生の中からお一人に話題のご提供をお願いして、仕事上の経験や研究成果、趣味をはじめ、海外情勢、産業や技術の動向、エネルギー、情報化、高齢社会、子ども、教育、福祉、文化等の幅広い分野の最新動向をもとに、食と学びを楽しみつつ会員相互の親睦を深めています。
交通至便のところですのでお気軽にご参加ください。
【会 場】 ホテル横浜キャメロット・ジャパン2階=レストラン『スタビアーナ』
横浜駅西口地下街12番出口(商工中金ビルの隣)
電話:045-312-2111
【時 間】 7:00~9:00頃まで
【会 費】1620円(朝食代)
【連絡先】 ご参加ご希望の方は担当幹事までご連絡下さい。:メールアドレス=tomo-asanuma@mqi.biglobe.ne.jp
ゴルフ会
春・秋の年2 回コンペを開催いたしました。平成25 年4 月には東京銀杏会、千葉銀杏会、埼玉銀杏会に
も声を掛けるとともに、広く未だ銀杏会会員になっていない卒業生にも声を掛け、約50 名の参加者で湘南
カントリークラブでトーナメントを開催しました。この時銀杏会の存在を初めて知ったという参加者もい
て大きなPR 効果を挙げました。これからもこれ等の他団体と交流しながら活動してゆく方針です。高齢化
5
でコンペの参加人数が減少傾向にありますので、新規会員大歓迎です。
会 費: 年会費無料
会 員: 神奈川銀杏会会員およびその配偶者の方(現在会員登録数80 名)
(入会申し込み:氏名、卒業年次・学部、オフィシャル or プライベートハンディキャップ、
〒番号、住所、Tel、Fax 番号、Eメールアドレスを幹事まで連絡ください。)
幹 事: 宇田川 潔(S33 法)
E-mail: udagawa@kamakuranet.ne.jp
副幹事: 小澤 正明(S41 法)
E-mail:mmoza@r4.dion.ne.jp
食楽会
神奈川の食を楽しみ、会員の親睦と健康をはかる会。
新規ご入会のお申込みをお待ち申し上げておりますので、ご入会を希望される方はご連絡先メールアドレス
をご記入の上、下記幹事までメールにてお申込みお願いいたします。
・大久保敏治 newokubo@dragon.email.ne.jp
・平田 昌之 hirata@we.catv-yokohama.ne.jp
・豊吉 誠治 toyoshi0605@yahoo.co.jp
・福山 隆幸 t-fukuyama1521@ttmy.ne.jp
「神奈川銀杏会若手交流会」
趣旨:時代の潮流の本質的な理解、参加者の異分野の経験や知見の交換、お互いの交流等を基本に、若手の運営(幹事団)で、有意義な会合を目指す目的で発足した。神奈川在住の若手東大卒業生で、趣旨に賛同するメンバーで構成する。
内容:・自己紹介(経歴や現在の仕事及び関心事項)
・参加者から話題提供者を設定して、レクチャーと自由討議
・相互交流
「料理教室」
幹 事:奥村恒雄(S55 経)
E-mail:okkunn555@u01.gate01.com
「音楽・舞踊鑑賞会」
幹 事:奥村恒雄(S55 経)
E-mail:okkunn555@u01.gate01.com
広報委員
生駒 純一(S40 法)E-mail:ikoma@hh.catv-yokohama.ne.jp
濃沼 健夫(S44 工S46 修)E-mail:vq6t-kinm@asahi-net.or.jp